- Home
- Docs
- Windows
Windows
更新日: 2021-02-22
3月 31, 2021
再セットアップ#
Windows を再セットアップしたときに実施する設定などをメモしておく。
windows update と Windows の設定#
- Windows update を行い OS を最新の状態にする
- 設定->プライバシー
- 設定->個人用設定->色
- 設定->システム->クリップボード
- 設定->ゲーム-> Xbox Game Bar
- 設定->簡単操作->キーボード
- 「固定キー機能を起動するショートカットキーを許可する」:OFF
- OneDrive にログイン
- NAS を Z Drive に割り当てる
- IMEの設定
- 時刻と言語 > 言語と地域 > Microsoft IME > キーのタッチのカスタマイズ
キーの割り当てをONに設定、無変換キー=IME-オフ、変換キー=IME-オンに設定
ソフトウェアのインストール#
Microsoft StoreにあるものはStoreからインストール、コマンドラインツールやportable appsはScoopからインストール、自動アップデート機能があるものは通常のインストーラからインストールする。また上記にないような昔から使っている小さいアプリはクラウド環境に保存している。
...
7月 16, 2021
textlintのインストール#
textlintは文書の文法チェックソフト。javascript製でありnode.js、npmが必須。まずはこの二つがインストールされていることを確認する。
textlintはグローバルにもローカルにもインストール可能であるが公式ではローカルインストールが推奨しているので、対象のプロジェクトにインストールする。
...
3月 31, 2021
プリンストール#
- メモ帳
- Edge
- 「設定」から「フォントのカスタマイズ」を選択
- 「標準フォント」= 「BIZ DUPGothic」
- 「Serifフォント」= 「BIZ UPDMincho」
- 「Sans Serifフォト」 = 「BIZ DUPGothic」
- 「固定幅フォント」 = 「HackGen」
- コマンドプロンプト
Windows terminal#
色をOne Half Darkに、フォントをHackGen Console NFJに変更する。
背景の透明度を70%に、アクリル素材を有効にするをONにする。
...
3月 31, 2021
scoopとは#
ScoopとはWindowsのパッケージ管理ソフト。類似品にChocolateyやWinGetがある。
- Scoop
- pros
- 環境を汚さない(portable apps的な使い方)
- cons
- Chocolatey
- pros
- cons
- インストーラをダウンロードして実行しているだけなので、環境が汚れやすい
- アンインストールがうまくいかないことが多い
- 管理者権限が求められることが多い
- WinGet
インストール#
Powershell環境で実行する。まずSet-ExecutionPolicy -ExecutionPolicy RemoteSigned -Scope CurrentUserコマンドを実行し、制限を解除する。
...
3月 31, 2021
youtube-dlとは#
youtube等、動画サイトのデータをダウンロードするアプリ。著作権や使用規約に注意すること。最近はyt-dlpの方が主流か。
youtube-dlの使い方#
インストール#
youtube-dl、yt-dlpどちらもScoopでインストールする。あるいは下記の方法。
...
3月 31, 2021
機能拡張#
使っている機能拡張を紹介する。python, markdown, vhdl, その他(html, js, css)の作業が主。
- コード関係
- IntelliCode
- isort
- jupyter
- Code Runner
- Path Autocomplete
- Prettier
- Pylance
- Pylint
- Python
- HTMLHint
- ESLint
- VHDL
- Modern VHDL
- VHDL Formatter
- markdown
- Markdown All in One
- Markdown Preview Enhanced
- Paste Image
- その他
- GitLens
- Draw.io Integration
- hexdump for VSCode
- Rainbow CSV
- Remote - WSL
- vscode-icons
- Regex Previewer
- github theme
- Material Icon Theme
ショートカット#
| ショートカット |
説明 |
| ++ctrl+shift+p++ |
コマンドパレットを開く |
| ++alt+up++ |
行を上下に移動 |
| ++alt+shift+up++ |
行を上下にコピー |
| ++ctrl+g++ |
指定行にジャンプ |
| ++ctrl+alt+up++ |
矩形選択 |
| ++ctrl+k++ ++ctrl+c++ |
コメント記号追加 |
| ++ctrl+k++ ++ctrl+u++ |
コメント記号削除 |
| ++ctrl+slash++ |
コメント記号をトグル |
フォントは HackGenを使用する。フォーマッタの自動適用はお好みで。
...